AU-3100/AU-3200滤波器放大器装置 日本小野ON0SOKKI牌放大器装置
价格:电议
地区:
电 话:86 0755 28578111
手 机:13717029993
传 真:86 0755 28578000

产品简介:
AU系列滤波放大器单元,不仅作为对来自音响、振动传感器等的微小信号有效地进行放大滤波处理的前端测量平台,而且除了滤波功能外,还能装置增益放大器,提高使用性能,以使1台放大器变为两种机型,一种是可以进行带通滤波的,即AU-3100型及另一种可以具有-48dB/oct 截止特性的LPF/HPF(低通/高通滤波器)的AU-3200。
整个放大器单元通过USB,可以直接从PC遥控。可以根据用途要求,用户可单体或多台自由组合,即单通道式、多通道均可柔性对应。
特点

有4阶巴特沃思滤波器和8阶巴特沃思滤波器两种

AU-3100 通过4阶巴特沃思滤波器,作成BPF、HPF、LPF 3种模式。
AU-3200 通过8阶巴特沃思滤波器,作成HPF、LPF 两种模式。

全部39点(1Hz -30kHz)的截止频率

装置增益放大器

由于通过滤波器后信号变弱了,所以靠增益放大器,把微弱信号放大输出,这对后续的信号处理就方便了。
可以把动态范围搞到小限度。

面板设计一目了然

滤波器模式、截止频率、增益设定值,采用了一目了然的面板设计,容易操作,功能先进。

采用并联筐体

不仅单体使用,也可并联多台(多通道)使用。

概略规格

型号

AU-3100AU-3200
滤波器模式HPF、LPF、BPFHPF、LPF
截止特性-24 dB/oct (巴特沃思型)-48 dB/oct (巴特沃思型)
截止频率时的衰减特性
(在 25±3℃时)
-3 dB ± 1 dB
但30Hz以下和30 kHz为-3dB±2dB
-3 dB ± 2 dB
但30Hz以下和30kHz为-3dB±2.5dB
截止频率1、2、3、4、5、6、8、10、15、20、25、30与x1、x10、x100、x1000的组合
( 1 Hz ~ 30 kHz 间共39点 )
频率特性DC ~ 100 kHz(+0.5/-1.0 dB)
GAIN = 100时:DC~70kHz (+0.5/-1.0 dB)、DC~100kHz (+0.5/-2.0dB)
输出放大器功能x1、x10、x100
输入、输出信号形式单终点形式?DC结合
输入输出接头C02型(BNC) 背面板
输入电压范围±5 V max
许可输入电压范围±42 V max
输入阻抗100 kΩ 以上
输出电压范围±5 V max
输出阻抗约50 Ω
输出干扰100 μVrms 以下 (1 Hz ~ 30 kHz 带宽:输入换算值)
遥控USB 2.0 (FULL SPEED) 、微小B型、假想COM口方式
其它功能过大输入、输出报警显示功能
电源DC 9 ~ 18 V( 选购件SQ45W15P-00 AC 适配器使用時 AC 100 ~ 240 V )
消耗电力300 mA (DC 16 V 时)
使用温度范围0 ~ 40 ℃(单体)
外形尺寸44(W)×132.5(H)×230(D) mm
重量约750 g
选购件SQ45W15P-00 适配器(带AC100V用线2米)

音響?振動センサ等からの微小信号を効率よく増幅?フィルタリング処理するフロントエンド計測プラットフォームとしての AU シリーズフィルタユニットは、フィルタ機能の他にゲインアンプを搭載し使い勝手を向上、1台で BPF(バンドパスフィルタ)が可能な AU-3100 と、-48dB/oct の急峻な遮断特性を持つ LPF/HPF(ローパスフィルタ/ハイパスフィルタ)を備えた AU-3200 の2機種を用意、用途に合わせてお選び頂けます。
ユニットは USB 端子経由で PC から直接リモートコントロールすることが可能。お客様の多様な計測用途に合わせ、単体で或いは複数ユニットを自由に組み合わせ、単チャンネルから多チャンネルまで、フレキシビリティに富んだ計測システムを構築することができます。
特長

4次バタワースと8次バタワースの2機種を用意

AU-3100 は4次バタワースタイプフィルタにより、BPF、HPF、LPFの3モード。
AU-3200 は8次バタワースタイプフィルタにより、HPF、LPFの2モード。

全39点(1 Hz ~ 30 kHz)の遮断周波数

ゲインアンプを搭載

フィルタを通すと信号はどうしても小さくなります。ゲインアンプにより小さくなった信号を増幅して出力できますので、後段に続く信号処理が楽になります。ダイナミックレンジが小さくなるのを小限に留めることが出来ます。

一目で分かるパネルデザイン

フィルタモード、遮断周波数、ゲインの設定値が一目で分かるパネルデザインを採用。より使いやすく、機能的に改善。

連結型フレーム採用

単体使用だけでなく、連結して多チャンネルユニットとしても使用可能。