日本东京光电tokyokoden比色計ANA-18A+色差计
价格:电议
地区:
电 话:86 025 85352928-804
手 机:15105194148
传 真:86 025 85357490

比色計 东京光电比色計 日本东京光电tokyokoden比色計ANA-18A+

日本东京光电tokyokoden比色计ANA-18A+

照度計型号:
ANA-F9
ANA-F10
ANA-F11
ANA-F12

炎光光度計型号:
ANA-135

比色計型号:
ANA-18A+
ANA-7A

濁度計型号:
ANA-18T
ANA-001P
ANA-001A

原子吸光分光光度計型号:
ANA-182
ANA-182F

紫外?可視分光光度計型号
ANA-721
ANA-700W
ANA-720W

その他型号:
鮮明度光沢計 PGD-4
緑葉面積計 ANA-GA5
電気分解分析装置 ANA-2-2
ガードナー気泡粘度計
リキッドカラースタンダード
グラインドメーター
コーティングロッド


一、ANA-18A+
 
も小型でコストパフォーマンスに優れたオーソドックスな光電光度計です。
軽くて丈夫。ハンディタイプで、充電式ですから、屋外への携帯に便利です。
予め被検液の測定に必要な波長(nm)をお調べの上、別売りフィルター板の中から
必要な波長のフィルターをご指定ください。
100度程度の濁り測定には610nmフィルタが多く使用されています。(検量線必要)
尚、0 ~ 200度直読の濁度計もあります。

 
表示 デジタル表示 % と Abs
寸法?重量 72W x 86H x 191D mm  750g
別売品 プラスチック製 10mm 角セル (6個セット) / ランプ /
フィルター板(420,470,520,570,610,660,720nmから指定) /
バッテリーチャージャー 
 
 

■用途
血清、尿、土壌、肥飼料、水等の中の糖分、鉄、窒素、塩素等、公害汚染物質の定量分析、白濁液の濁りの程度。
離型剤の濃度管理。
■主な仕向先?使用場所
高校、大学の化学実験に適
食品工業分野、鋳造業、100度程度の濁度測定


二、ANA-7A
 
 単光路?単一光電池?フィルター選光式の光電光度計です。
比色法の原理 Lambert-Beer の法則の教材に適。
透過%メモリと吸光度メモリのメーター式です。
吸収セルは角型、丸型とも2本装着可能。

 
フィルター #38?42?47?52?57?61?66?72 8種
寸法?重量 320W x 120H x 210Dmm  5.2kg
付属品 角セル 10mm 2コ / 角セルホルダー 2コ /
丸セル 20mm 径 40mm 径 各4本
 
 

■用途
鉄鋼、鉱石、合金、医薬品、食品中の成分。
土壌、河川、海水中のN、P、Ca、Fe、Cl等の定量分析。
■主な仕向先?使用場所
鉄鋼、非鉄金属、化学工業関係、病院試験研究機関の化学分析室、食品衛生試験室
  カタログはこちら→ [ANA-7A-A カタログ_]

 

南京高辉机电有限公司 :httpwww.highhui.com
联系人:胡莉莉手机:
电话(86)-804
传真(86)
邮箱:@163.com